ストレス・マネジメントとはストレスが溜まりすぎて仕事や学業に支障を来さないために、原因のリサーチや対処法の考案などを行うセルフマネジメントの一つです。多くの人がストレスは限界まで我慢して、堪えられなくなった時に何かしらの方法で発散するという方法をとっていますが、実は自覚症状が起きる前からストレスによる悪影響は体に及んでいます。体の怠さを感じたり食欲不振が続いたり頭痛がする、集中力が低下してイライラしやすくなり普段しないようなミスが増える、過食や性欲減退が起き就労意欲が著しく落ちるなど、その影響は多岐にわたります。これらは不摂生や生活習慣の乱れなどが原因でもありますが、そもそもその不摂生の原因となる食欲不振などを引き起こしている大本の原因がストレスなのです。
これらに対処するためのストレス・マネジメントは大きく2つの段階に分けられます。まず自分にストレスを与えている原因やそのストレス量を図る「セルフモニタリング」、そして自分に掛かるストレスをどう軽減させるか、どうストレスを受けないようにするかを考える「ストレスコーピング」です。ストレスを感じた時の原因や、ストレスを感じて自分がどう変化したかを記録し、ストレス源を取り除けるなら取り除き、不可避であるのなら受けたストレスの解消法を考え実行する。これをまだ余裕があり頭が働く内に行うのがストレス・マネジメントにおいて特に重要な点です。ストレス・マネジメントは自分の健康な状態のパフォーマンスを落とさないための事前対策ともいえるものなのです。